- RecentDeleted (982d)
- サンライズ (1835d)
- 2018-11-29 (Thu) 19:59:38 by rabudoll
- 2018-11-29 (Thu) 19:59:38 by rabudoll
- マクロス (1841d)
- 2018-11-23 (Fri) 16:36:34 by dxdoll
- 2018-11-23 (Fri) 16:36:34 by dxdoll
- HYPER W GIGANTIC HEROINE ジェシカセリア&ジリアンセリア the Story of JESSICA KAIOS & JIRIAN TYEN (2035d)
- とある科学の超電磁砲S (2044d)
- 2018-05-04 (Fri) 16:25:17 by tonggu
- 2018-05-04 (Fri) 16:25:17 by tonggu
- HYPER GIGANTIC HEROINE ジェシカセリア 巨人となったジェシカ・カイオス the Story of JESSICA KAIOS 巨大怪獣ガヌーダ編 (2141d)
- HYPER GIGANTIC HEROINE ジェシカセリアシリーズ (2296d)
- マイケル・ジャクソン (2584d)
- 2016-11-10 (Thu) 07:41:18 by ゲスト[nd29aRpFMZk]
枚数が売れたのはそのあたりだが、作品として優れているのは、デンジャラスの時期であるし、ほかにも、映像系に限って言っても、ディズニーランドでやっていたキャプテンEO、ジャネットと共演したスクリーム、ゴースト、インヴィンシブルのYou ROCK MY WORLD(フルバージョン)だって素晴らしい。
ライブなら、デンジャラス・ツアー、ヒストリー・ツアー、スーパーボールでのコンサート、30周年記念コンサートなど、スリラー期やバッド期とは比較にならないインパクトのものがいくらでもある。「This is it」を見ても、誰でもわかるだろう。
以下は、その経緯を、簡明に伝えるためのものである。
- 2016-11-10 (Thu) 07:41:18 by ゲスト[nd29aRpFMZk]
- 思いは観客に伝わるか (2588d)
- 作品のメッセージは (2588d)
- なぜ、バイオレンス色が強いのか (2588d)
- 映画のラストについて (2588d)
- 森の神とは (2588d)
- なぜ、アシタカは呪われなくてはならなかったのか (2588d)
- なぜ、アシタカは室町時代の蝦夷出身なのか (2588d)
- 「もののけ姫」企画書 (2588d)
- もののけ姫 (2588d)
- 「さらば愛しきルパンよ」拡張案 (2588d)
- ルパン三世の若者化案 (2588d)
- ルパン三世の娘案(ルパン四世) (2588d)
- ルパン三世とアルセーヌ・ルパンの関係 (2588d)
- ルパン三世 (2588d)
- 庵野監督によるクシャナ戦記製作の拒否 (2588d)
- ナウシカ (2588d)
- エヴスリンが文庫本三頁半分で描写した少女 (2588d)
- ナウシカのこと (2588d)
- ナウシカの胸 (2588d)
- ナウシカの母 (2588d)
- 風の谷 (2588d)
- ボトムズの作り方 (2588d)
- ボトムズは戦争で傷付いた人間の社会復帰のドラマ? (2588d)
- VOTOMS(ボトムズ)の由来 (2588d)
- ボトムズ (2588d)
- イデオン (2589d)
- カリオストロの城 (2589d)
- ルパンは時代に取り残された (2589d)
- エヴァンゲリオン (2627d)
- カーミラセシム (2649d)
- HYPER GIGANTIC HEROINE ジェシカセリア 巨人となったジェシカ・カイオス the Story of JESSICA KAIOS 尊長怪獣ゲリデヴァ編 (2691d)
- 七海リオン (2792d)
- ミリオン・ナナ (2793d)
- 流木野サキ (2905d)
- 碇ゲンドウ (2968d)
- サイゾー1月号 アニメがつまらなくなったのは新世紀エヴァンゲリオンのせいである (3381d)
- 2014-09-05 (Fri) 06:51:19 by yasuaki
具体的には、『エヴァ』のヒット以降、アニメ業界では作品の質じゃなくて、すべて売上の数字で判断されるようになってしまった。その結果、本来の顧客であるはずの中高生を置き去りにして、お金を落としてくれる30代のマニアへ向けた「萌え」アニメが深夜枠を中心に氾濫している。
制作スタジオもガイナックスではなくて、スタジオ・カラーという新しい会社を中心に作ります。
僕ら業界人はこうやって、いちばん大切なことを全部見逃してきたんですよ。正直、へどが出る。そんなことばかり言っていたら、この業界はそろそろやばいでしょう。
先日、スタジオ・カラーの会社開きがあったんですが、庵野さんも、貞本さんも、鶴巻さんも、みんなやる気満々で、楽しそうで、僕がこの12年間、たくさんのアニメに関わってきた中で無かった感覚がこれだなって思いました。エヴァンゲリオンの部屋に戻る。
- 2014-09-05 (Fri) 06:51:19 by yasuaki
- NEWTYPE 95年1月号 クリエイター対談「庵野秀明×貞本義行」 (3387d)
- エヴァ用語集 (3387d)
- NEWTYPE 95年4月号インタビュー (3387d)
- NEWTYPE 95年1月号 クリエイター対談「庵野秀明×貞本義行 (3387d)
- エヴァ資料集2番 (3387d)
- エヴァ資料集1番 (3387d)
- NEWTYPE 97年12月号 貞本義行インタビュー (3387d)
- NEWTYPE 96年11月号 対談「庵野秀明+上野俊哉」 (3387d)
- NEWTYPE 96年6月号 映画化決定記念特別インタビュー (3387d)
- SFマガジン 96年8月号 対談「新世紀エヴァンゲリオン」の世界 (3387d)
- アニメ−ジュ96年6月 君は新世紀エヴァンゲリオン最終回をどう見たか (3387d)
- アニメイト95年11月 エヴァンゲリオン スタッフインタビュー (3387d)
- シナリオのラストの別案と続編構想 (3516d)
- ルパン・トーク・ルパン (3516d)
- クラリスからの手紙 (3516d)
- クラリスのような美少女は実在するのか? (3516d)