check 32check 33check 331check 332check 34test50 ガンダムミュージアムの思いで
ホーム >  gnavi >  ガンダム >  ガンダムミュージアムの思いで
ガンダムミュージアムの思いで 高ヒット[編集・削除]
2013/2/24 17:21 投稿者: yasuaki [ 2617hit ]

*以下は、2006年8月23日にブログで書いたものを若干修正したものです。
その後、ガンダムCAFEだけでも、形は違えど復活して良かったです。お台場にもいろいろできましたし。
来場者コスプレはなくなりましたが(^^)
????????????
ガンダム・ミュージアム(バンダイ・ミュージアム内)が8月いっぱいで閉鎖することになりました。

開設から3年間とのことです。

私としては、ここ数年は子供が小さかったこともあり、ほとんど行けませんでした。(今回ふくめて全2回)

子供もようやくガンダム・ミュージアムが楽しめる年齢になってきたので、いよいよ本格的に通おうかと思っていただけに、残念です。

以前行った時は、ガラガラ感があったガンダム・ミュージアムですが、今回は閉鎖間近のためか、激込み状態になっていました。

アトラクションは3つしかないのですが、どれも2時間待ち!

おまけに食事どころ(ガンダム・カフェ。G-Styleカフェだったかな?)も2時間待ち!

来ては見たものの、何もせずに出て行った人も多かったのではないでしょうか?

さて、前回来たときに比べると、ガンダムのコックピットに入るイメージのアトラクションが追加されていました。

また、コスプレ衣装を着て、リフトに乗ってガンダムの顔までのぼるアトラクションがあり、前回はやらなかったのですが、今回はやってみました。

考えてみれば、生まれて初めての(そして最後の?)コスプレです。

子供はアムロ。私はシャア!

子供は連邦軍の制服がとても良く似合っていましたが、私のシャアは、さすがに・・・。
皆のヒンシュクを買うこと間違いなかったので、リフトで上る間は、私は子供の相手をするふりをしながら、ずっと、しゃがんで皆の視線から逃げておりました。

スタッフの人にビデオをとってもらっていたので、後で見返して見たのですが、
まさに「認めたくないものだな・・・若さゆえの過ちというものを・・」
としか言いようのないものでした。(若くもないから問題なのですが・・)

また、食事では、前回に引き続き「ザビ家の食卓」を頼もうと思っていたのですが、いつのまにかメニューからはなくなっておりました。ザビ家の食卓とは、豪華メニューで、手を打ち鳴らせばスタッフが皿を下げ、次のメニューを持ってきてくれるというものです。

それから、ガンダム・カクテルを片っ端から飲もうと思っていたのですが、現金を持っていっておらず、たまたまJCBのカードを持っていったのですが、JCBは使えませんでした。

そのため、自分の食事代がなく、子供に「シャア専用オムライス」を注文したのみで、自分は水を飲んで我慢するという情けない事態になってしまいました。

前回も、ザビ家の食卓でお金がかかり、ガンダム・カクテルを飲めずに終わったので、私は結局、一度もガンダム・カクテルは飲めなかったことになります。

食事も面白そうなメニューが多数あるのに、前回の「ザビ家の食卓」と今回の「シャア専用オムライス」のみという、残念な結果に終わりました。

「オレはまだ何もしちゃいないんだぞ!」(byモエラ)・・ってこれはイデオンのセリフでした

さて、前回のガラ空き時と今回の激込み時、2回来た感想としては・・「やり方を多少変えれば、一流のテーマパークになりうる要素は充分あったのに・・」というところです。

以下、今さらですが、こうすべきではないかという提案をあげていきます。

1.メインの変更
ガンダム・ミュージアムは、立地もあまり良くないのだし、勝負はリピーターをどこまで呼び込めるかです。

現状のように、アトラクションをメインとする構成では、アトラクションをやっただけの人(およびそれすらもやらない人)は、二度と来ないでしょう。

正直言って、あのアトラクションでお金をとってメインにするのは、無理があります。

それにも関わらず、現在は、展示物とアトラクションがメインで、食事がオプションです。

しかし!ガンダム・ミュージアムの真髄は、アトラクションでも展示物でもなく、食事の面白さとコスプレにあると思います。

この2つだけは、間違いなくディズニーランドにすら勝っています。

来た人には全員に、この二つを体験してもらうことを基本戦略としたいところです。

そこで、入場するさいには、デフォルトで服を選ばせ、全員コスプレさせてしまいましょう。

そうすれば、独特の雰囲気が強調され、かつ、テーマパークとして差別化できます。

ディズニーランドでは、大人がミッキーやミニーのカッコをしていると、残念ながら似合いません。

しかし!地球連邦軍の兵士や士官の服というのは、実は、老若男女すべての人が、結構似合うのです!!これは、私も驚きの今回の発見でした。閉鎖が近いせいか、とにかく、皆コスプレしていたのですが、いい年した人もよく似合っていました。そして、皆とても楽しそうでした。

なお、シャアだけは、通常の人では全く似合いません。シャアの服を着たい人には(私だ)、仮面もセットで提供してもらえるとありがたいです。

それはともかく私の案に戻りますが、入場のコスプレのカッコのままで、食事をさせることを、ミュージアムのメインとします。

アトラクションは、食事の待ち時間のヒマをつぶしに利用してもらうというのが、正しいスタンスだと思います。

そして、入園者全員に、ガンダム・カクテルのサービス(席の予約サービス付き)をすることで、来訪者全員に、コスプレと食事という、ガンダム・ミュージアムの最大のウリを味わってもらうことができます。

2.料金体系の変更
上記の変更にあわせ、現在の入場料500円+アトラクション1つ500円という料金体系をやめ、大人は入園料を一人2000円?2500円ぐらいとり、そのかわり、アトラクションは自由にしたほうが、客単価もあがってよかったのではないでしょうか?

そして、かわりに食事の予約とガンダム・カクテルひとつをデフォルトとすれば、お客は全員コスプレ+食事が可能になるので、ガンダム・ミュージアムならではの楽しみ方が強制的に体験できたと思います。

そうでもしないことには、ただの中途半端な(ゲームセンター + 遊園地)/2の印象が残ってしまいます。

3.ガンダム関連オブジェの集約
ガンダムのイベントはあちこちであり、いろいろ面白い展示物もあるのですが、そのままどっか行ってしまったものも多数あります。

それらを、どんどん集めれば、それだけで結構見所が多くなったはずです。

例えば・・
・ガンダム・シミュレーター・・以前、ゲームショーで出品され、その後、同じ千葉県の「ららぽーと」で1回500円で展示されていたもの。現在はどこにあるのでしょうか?すでにららぽーとからは消えていました。あれを持ってくれば、アトラクションのレベルが多少あがったはず。

・1/1 コアファイター・・昨年ガンダム美術展で置いてあったもの。せっかく、1/1ガンダム(上半身)やザク(頭)があるのだから、あれも置いておけばいいのにと思います。どうせ、ほかに保管しても邪魔なだけでしょう。

・富野監督作品のガンダムの彫像・・これも、ガンダム美術展であったもの。

・ニュータイプ研究所・・これも、ガンダム美術展でやっていたもの。

以上は、開発費ゼロで、他のイベントで使い終わったものをもってくるだけだから、投資も不要だったはずです。

フロアーは、まだ2つあまっているわけだし(仮面ライダーや戦隊もののフロアーを奪う)。

たいした出費もなく、ずっと充実した施設になりえたはずです。

4.ターゲット客の変更
現在のガンダム・ミュージアムは、どうも、ガンダム・オタクの若者を想定しているようです。

しかし、今回、とにかく小さい子を連れた家族連れが多いのが印象的でした。女同士も多かったですねー。

男同士は本当に少なかったです。

つまり、ガンダム・ミュージアムは、ターゲットを間違えていたということです。

もっと、小さい子がいる家族連れや、女性同士をターゲットにすべきでした。

具体的には、まず、照明が暗いです。あれは、かっこいいけど、子供は怖がります。

あとは、疲れた人のために、ガンダムの映像を座って見れる施設が欲しかったですね。

どこにも座る場所がないというのはちょっと・・

真の、筋金入りのガンダム・オタクは、もう結構いい年であり、子連れの可能性も大の世代であることを、忘れているのではないでしょうか?

それから、ガンダム・カフェでは、スクリーンを一つ設置し、ギレンやシャア、ディアナなど、歴代のガンダムの偉い人の演説シーンを一定間隔で流し続けてもらえれば、より楽しかったと思います。

なんといっても、ガンダムは1年戦争だけではなく、いろいろな世代の人が、いろいろな興味で来ています。

ハードに、マニア向けに、1年戦争のモビルスーツばかりに、焦点をあてすぎたのではないでしょうか?

以上、料金体系を変更し、コスプレと食事に焦点をあわせ、他のガンダムイベントの使いふるしを集約し、ターゲットをファミリーや女性に変更すれば、いろいろ集約すれば、かなり面白いミュージアムになったと思います。

ディズニーランドとはいいませんが、少なくとも、ジブリ美術館並みのステイタスは獲得できたのではないでしょうか?

正直、もったいないと思います・・

ナムコのワンダーエッグ(今でもあるのかな?)なんかとは比較にならない、面白みのある施設であったし、テーマパーク系が今一歩苦手そうなバンダイの世界戦略としても、いい実験ができる場だったと思うのですが・・

香港のバンダイのZガンダムの施設についても、こないだ書いたばかりですが、バンダイには、いずれ、ガンダムを使ってディズニーを越えるんだという目線の高さを持って欲しいものです。

せっかく、ワールドワイドに展開できるコンテンツがあるのに、無駄にしているようにしか思えません。

富野監督の様々な発言。
「ガンダムをキーにディズニーのように展開したい」
「ディズニーの客を奪いたい」
「スピルバーグやルーカスを越えたい」

富野監督の目線の高さの、1/100でも見習って欲しいものです。

バンダイは、打倒ディズニーを合言葉にコンテンツの世界戦略を考えて欲しいものです。
最近、ゲームにばかり目がいっているようですが・・

そのためには、今からでも、ガンダム・ミュージアムを再度やり直してほしいところです。

私にガンダム・ミュージアムの再建をやらせてもらえれば、3ヶ月もあれば、かなり変えられる自信があるのですが・・チャンスがあれば、今の会社など即日で辞めて、ガンダム・ミュージアム及び香港などを含めたワールドワイドなガンダム戦略の見直しを行ないたいところです。(成功報酬だけでOKです)

コスプレ衣装はここから選ぶ。
コスプレ衣装はここから選ぶ。
コスプレをしたら、等身大ガンダム(上半身のみ)にのぼる。
コスプレをしたら、等身大ガンダム(上半身のみ)にのぼる。
シャア専用オムライス!!
シャア専用オムライス!!
この記事の評価0.00 (投票数 0) 0.00 (投票数 0)投票する
カテゴリ内ページ移動 ( 10  件):     1 ..  3  4  5  6  7  8  9  10    

投稿ツリー

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
リッチエディタ
テキストを折り返さない
より詳細なコメント入力フォームへ

コメント一覧



GNavi   (based on MyAlbum-P)
アニメの部屋
2013年春アニメ
2013年夏アニメ
2013年秋アニメ
2014年冬アニメ
<五十音順>


<オススメ>
カリオストロ城の部屋
革命機ヴァルヴレイヴの部屋
エヴァンゲリオンの部屋

<ある程度作成済>

ガンダムの部屋
攻殻機動隊の部屋
まどか☆マギカの部屋
ルパン三世の部屋
スタジオジブリの部屋
宇宙戦艦ヤマトの部屋
ドラゴンボールの部屋
スタジオジブリの部屋
未来少年コナンの部屋
カリオストロの城の部屋
風の谷のナウシカの部屋
となりのトトロの部屋
天空の城ラピュタの部屋
紅の豚の部屋
もののけ姫の部屋
千と千尋の神隠しの部屋
ハウルの動く城の部屋
崖の上のポニョの部屋
風立ちぬの部屋


 

<簡略版>

エウレカセブン
ワンピース
北斗の拳
ジョジョの奇妙な冒険
レベルE
伝説巨神イデオン
太陽の牙ダグラム
マジンガーZ
デビルマン
タイガーマスク
装甲騎兵ボトムズ
サイボーグ009
黒子のバスケ
キャプテンハーロック
東のエデン
カウボーイビバップ
少女革命ウテナ
四畳半神話体系
銀河鉄道999
わが青春のアルカディア
マクロス
夏目友人帳

 

<2013年春アニメ>

 

 

 

あいうら
惡の華
アラタカンガタリ ~革神語~
インド版 忍者ハットリくん
うたの☆プリンスさまっ
宇宙戦艦ヤマト2199
大人女子のアニメタイム
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
カーニヴァル
革命機ヴァルヴレイヴ
KARA THE ANIMATION
ガラスの仮面ですが
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
キングダム2
血液型くん!
恋旅~True Tours Nanto~
サイクロプス少女さいぷ~
ジュエルペット ハッピネス
進撃の巨人
翠星のガルガンティア
スパロウズホテル
絶対防衛レヴィアタン
探検ドリランド -1000年の真宝-
断裁分離のクライムエッジ
団地ともお
ダンボール戦機ウォーズ
ぢべたぐらし あひるの生活
デート・ア・ライブ
DD北斗の拳
鉄人28号ガオ!
DEVIL SURVIVOR2 THE ANIMATION
とある科学の超電磁砲S
トレインヒーロー
波打ち際のむろみさん
はいたい七葉
這いよれ! ニャル子さんW
爆獣合神ジグルハゼル
はたらく魔王さま!
ハヤテのごとく! Cuties
ヒックとドラゴン~バーク島の冒険~
秘密結社 鷹の爪 MAX
百花繚乱 サムライブライド
フォトカノ
プリティーリズム・レインボーライブ
変態王子と笑わない猫。
ぼくは王さま
マイリトルポニー ~トモダチは魔法~
みにヴァン
宮河家の空腹
ムシブギョー
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
ゆゆ式
よんでますよ、アザゼルさん。Z
LINE TOWN
レゴチーマ~アニマル戦士たちの伝説~
RDG レッドデータガール
ロボカーポリー

 

<アニメ以外>

ふなっしー
マイケル・ジャクソン
スタートレック
スターウォーズ
ディズニーランド
ディズニーシー
安堂ロイド

<2013年夏アニメ>

物語シリーズ
ローゼンメイデン
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
銀の匙 Silver Spoon
Free!
神のみぞ知るセカイ 女神篇
犬とハサミは使いよう
ロウきゅーぶ! SS
戦姫絶唱シンフォギアG
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
有頂天家族
たまゆら ~もあぐれっしぶ~
ハイスクールDxD NEW
サーバント×サービス
げんしけん 二代目
神さまのいない日曜日
空の境界 第一章 俯瞰風景
帰宅部活動記録
ステラ女学院高等科C3部(しーきゅーぶ)
ガッチャマン クラウズ
きんいろモザイク
恋愛ラボ
超次元ゲイム ネプテューヌ
幻影ヲ駆ケル太陽
君のいる町
てーきゅう
魔界王子 devils and realist
ふたりはミルキィホームズ
戦勇。
ブラッドラッド
リコーダーとランドセル ミ☆
BROTHERS CONFLICT
義風堂々!! 兼続と慶次
ザ・ミッドナイト☆アニマル
マジでオタクなイングリッシュ!りぼんちゃん the TV
にゅるにゅる!!KAKUSENくん

<2013年秋アニメ>

アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
インフィニットストラトス2
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
ガイストクラッシャー
ガリレイドンナ
ガンダムビルドファイターズ
境界の彼方
京騒戯画
キルラキル
ぎんぎつね
ゴールデンタイム
コッペリオン
殺し屋さん
最強銀河 究極(アルティメット)ゼロ~バトルスピリッツ~
サムライフラメンコ
サカサマのパテマ
Super Seisyun Brothers -超青春姉弟s-
ストライク・ザ・ブラッド
声優戦隊ボイストーム7
世界でいちばん強くなりたい!
ダイヤのA
鷹の爪GO ~美しきエリエール消臭プラス~
DIABOLIK LOVERS
てさぐれ!部活もの
東京レイヴンズ
凪のあすから
のんのんびより
はじめの一歩 Rising
ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編
pupa
フリージング ヴァイブレーション
BLAZBLUE ALTER MEMORY
BAYONETTA Bloody Fate
ポケットモンスター
WHITE ALBUM2
機巧少女は傷つかない
ミス・モノクローム
メガネブ!
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~
弱虫ペダル
ログ・ホライズン
ワルキューレ ロマンツェ

<2013年劇場版>

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
かぐや姫の物語
中二病でも恋がしたい!
ルパン三世 vs 名探偵コナン THE MOVIE
モーレツ宇宙海賊

<2014年冬アニメ>

スペース☆ダンディ
とある飛空士への恋歌
桜Trick
のうりん
ロボットガールズZ
魔法戦争
ジョバンニの島
魔女っこ姉妹のヨヨとネネ
妖怪ウォッチ
ニセコイ
マケン姫っ! 通
ノブナガン
となりの関くん
熱風海陸ブシロード
いなり、こんこん、恋いろは。
うーさーのその日暮らし

<2014年春以降>

ハマトラ
色づく世界の明日から

URLBIUSIZEBlackMaroonGreenOliveNavyPurpleTealGraySilverRedLimeYellowBlueFuchsiaAquaWhite