1: 2014-09-05 (Fri) 06:47:18 yasuaki  |
Cur: 2014-09-05 (Fri) 06:51:19 yasuaki  |
| 大月 粗製乱造といっても80年代のアニメと比べると、作画の質は段違いによくなっているんですよ。でも、企画が貧困なんです。『エヴァ』がテレビに登場してから、アニメ業界全体が『エヴァ』の呪縛の中で動いてきてしまったという弊害があります。 | | 大月 粗製乱造といっても80年代のアニメと比べると、作画の質は段違いによくなっているんですよ。でも、企画が貧困なんです。『エヴァ』がテレビに登場してから、アニメ業界全体が『エヴァ』の呪縛の中で動いてきてしまったという弊害があります。 |
| | | |
- | 具体的には、『エヴァ』のヒット以降、アニメ業界では作品の質じゃなくて、すべて売上の数字で判断されるようになってしまった。その結果、本来の顧客であるはずの中高生を置き去りにして、お金を落としてくれる30代のマニアへ向けた「萌え」アニメが深夜枠を中心に氾濫している。 | + | 具体的には、『エヴァ』のヒット以降、アニメ業界では作品の質じゃなくて、すべて売上の数字で判断されるようになってしまった。その結果、本来の顧客であるはずの中高生を置き去りにして、お金を落としてくれる30代のマニアへ向けた「萌え」アニメが深夜枠を中心に氾濫している。 |
| | | |
| これが現状です。でも今年、「涼宮ハルヒの憂鬱」っていう「学園萌え」の決定版が出ちゃったんで、もうDVDの売上的にはピーク、あとは下がるだけでしょうね。このままでは、アニメに未来はない。なぜかというと、今の中高生はアニメなんか馬鹿にしちゃって、見ていないからです。本来アニメは、子供にみてもらうものじゃないですか。 | | これが現状です。でも今年、「涼宮ハルヒの憂鬱」っていう「学園萌え」の決定版が出ちゃったんで、もうDVDの売上的にはピーク、あとは下がるだけでしょうね。このままでは、アニメに未来はない。なぜかというと、今の中高生はアニメなんか馬鹿にしちゃって、見ていないからです。本来アニメは、子供にみてもらうものじゃないですか。 |
| 大月 庵野さんは、”いい意味”で『ガンダム』にしたいと言っています。結局、特撮には『仮面ライダー』『ウルトラマン』というスタンダードがそびえ立っているのに、アニメ界には『ガンダム』しかない。ですから、この劇場版で『エヴァ』をアニメ界のニュースタンダードにしたいということです。 | | 大月 庵野さんは、”いい意味”で『ガンダム』にしたいと言っています。結局、特撮には『仮面ライダー』『ウルトラマン』というスタンダードがそびえ立っているのに、アニメ界には『ガンダム』しかない。ですから、この劇場版で『エヴァ』をアニメ界のニュースタンダードにしたいということです。 |
| | | |
- | 制作スタジオもガイナックスではなくて、スタジオ・カラーという新しい会社を中心に作ります。 | + | 制作スタジオもガイナックスではなくて、スタジオ・カラーという新しい会社を中心に作ります。 |
| | | |
| −では、大月さんは今回の『エヴァ』新作劇場版で、『エヴァ』が腐敗させたアニメ界に、何をもたらしたいとお考えですか? | | −では、大月さんは今回の『エヴァ』新作劇場版で、『エヴァ』が腐敗させたアニメ界に、何をもたらしたいとお考えですか? |
| | | |
| そこで、「だから、DVDを買ってくれる30代向けの、萌えアニメでいいんだ」という倫理の崩壊。 | | そこで、「だから、DVDを買ってくれる30代向けの、萌えアニメでいいんだ」という倫理の崩壊。 |
- | 僕ら業界人はこうやって、いちばん大切なことを全部見逃してきたんですよ。 | + | 僕ら業界人はこうやって、いちばん大切なことを全部見逃してきたんですよ。 |
| | | |
| エヴァ以降、作品づくりよりも、「やれ興行収入が何億円だ」、やれ「会社が上場して、株価がこれだけ上がった」ということばかり気に書ける人が、アニメ業界に一気に増えました。 | | エヴァ以降、作品づくりよりも、「やれ興行収入が何億円だ」、やれ「会社が上場して、株価がこれだけ上がった」ということばかり気に書ける人が、アニメ業界に一気に増えました。 |
- | | + | |
- | 正直、へどが出る。そんなことばかり言っていたら、この業界はそろそろやばいでしょう。 | + | 正直、へどが出る。そんなことばかり言っていたら、この業界はそろそろやばいでしょう。 |
| | | |
| −自ら業界に渇を入れる、ということですね。 | | −自ら業界に渇を入れる、ということですね。 |
| 大月 『エヴァ』以降の12年で、僕自身がいちばんダメになったと、本音では思っています(苦笑)。だから、今ここでもう一度『エヴァ』を作ることで、無作為・無目的だった自分の12年間にもケリをつけたいんですよ。 | | 大月 『エヴァ』以降の12年で、僕自身がいちばんダメになったと、本音では思っています(苦笑)。だから、今ここでもう一度『エヴァ』を作ることで、無作為・無目的だった自分の12年間にもケリをつけたいんですよ。 |
| | | |
- | 先日、スタジオ・カラーの会社開きがあったんですが、庵野さんも、貞本さんも、鶴巻さんも、みんなやる気満々で、楽しそうで、僕がこの12年間、たくさんのアニメに関わってきた中で無かった感覚がこれだなって思いました。 | + | 先日、スタジオ・カラーの会社開きがあったんですが、庵野さんも、貞本さんも、鶴巻さんも、みんなやる気満々で、楽しそうで、僕がこの12年間、たくさんのアニメに関わってきた中で無かった感覚がこれだなって思いました。 |
| | | |
| ああいう少年のような瞳をした40代の男ってカッコイイですよ。これはいいスタジオになるし、いいフィルムになる。作画も完全新作でやるので、楽しみにしておいてください。 | | ああいう少年のような瞳をした40代の男ってカッコイイですよ。これはいいスタジオになるし、いいフィルムになる。作画も完全新作でやるので、楽しみにしておいてください。 |
| | | |
| −そういう大月さんも、44歳とは思えない瞳の輝きぶりです(笑)。公開、楽しみにしています! | | −そういう大月さんも、44歳とは思えない瞳の輝きぶりです(笑)。公開、楽しみにしています! |
| + | |
| + | [[エヴァンゲリオンの部屋:http://anime-room.jp/evangelion/%e3%82%a8%e3%83%b4%e3%82%a1%e3%83%b3%e3%82%b2%e3%83%aa%e3%82%aa%e3%83%b3]]に戻る。 |